先日、マリオットの無料宿泊特典で予約していたホテルに宿泊してきました。
マリオットのカテゴリ5のホテルですが、実力はいかに?
さっそくレビューしたいと思います。
Springhill Suites Marriott Huntington Beach(スプリングヒル・スイーツ マリオット ハンティントンビーチ)
あーなんて長い名前(笑)
ホームページはコチラ↓
Springhill Suites Marriott Huntington Beach
場所はコチラです。
外観
外観は超普通で、こんな感じです。
こちらはパーキング側から撮った写真。
普通ですね。いや、むしろダサいです(笑)
しかし・・・
ロビー
いったん中に入ると、おお!
すごいオシャレな感じの内装です。
外見とのギャップがありすぎて、耳キーンです。
気になるニオイもありません。
チェックインカウンターは、こじんまりしていますね。
チェックイン時に、娘がチュッパチャプスをいただきました。
やさしい(笑)
チェックイン
AMEXプラチナカードについてくる特典で、
SPGゴールド資格→マリオットゴールド資格
を持っていたのですが、先日カードを解約したので、まぁすぐに資格はなくなるだろうなーと思ってたのですが。
なんと、まだゴールド会員を維持しているようです(笑)
恐ろしいほどの、なんちゃってゴールドです。
このゴールド資格のおかげで、こんなものもいただきました。
ラウンジでドラフトビールが1杯いただけるようです。
素晴らしい。
なんか、アメックスプラチナ解約して申し訳ないです^^;
ただ、このホテルは2種類のお部屋(2クイーンか1キングのStudio Suite)しかないようなので、アップグレードはありませんでした。
エレベーター
エレベーターはごくごく普通ですが・・・
エレベーター内の床に、こんなアート的なものが。
エレベーターを降りると、こんなインテリア。
こだわりを感じますね。
廊下は、普通(笑)
お部屋
今回のお部屋は412というところでした。
4階建てなので、いちおう最上階(笑)
入ってみると、ドドーンと大きなソファーが。
ソファーからベッドをみると、こんな感じ。
すごく広いお部屋です。
ソファーはソファベッドになるので、6人まで泊まれるようです。すごい!
Studioスイートなので、リビングとベッドルームが独立していませんが。
それでも、この机がちょっとした仕切りになっていて、娘を先に寝かせる時に、とても便利でした。
見てみると、我が家が好きな家具屋さん、West elm(ウエストエルム)とコラボしているというではありませんか!
ソファーとか小物だけみたいですが、どうりでオシャレなはずだと思いました^^
ベッドは2クイーンで、広かったです。
ライトもなかなか。
この電話機で、娘が一人で会話してました。
いつか本当にどこかにかけちゃいそうで心配です^^;
テレビは、いちおう向きが変えられるんですが、どちらかというとソファー用ですかね。
ベッドからは少し見にくい位置でした。
使いませんでしたが、コーヒーセットも。
冷蔵庫と、電子レンジまでありました。
子連れだと冷蔵庫があるのは助かりますね。
こちらはクローゼット。
ちょっと、無駄に広すぎるような気が^^;
お次はバスルーム。
いたって普通ですが、広くてキレイでした。タオルもたくさん。
シャワールームが正直小さいですが、一人で入るには十分。
うちは無理やり3人で入りましたが、さすがにギュウギュウでした(笑)
洗面台は広くて使いやすかったです。
続いてアメニティ。
マリオットのローカテゴリーホテルは、決まってこのPaul Mitchelですね。
まぁ、可もなく不可もなく。という感じでしょうか。
なぜかこの石鹸だけは、良かった気がします。
窓からの景色
窓際には、エアコンを隠すためのベンチが置いてあります。
ちなみに、座ると痛いです(笑)
窓からの景色は、こんなに素晴らしい・・・くないですね^^;
素晴らしい、道路ビュー。
WiFiのスピード
WiFiのスピードは、下り8.53M、登り5.33Mで快適です。
Islands(アイランズ)でディナー
ホテルにはバーはありますが、レストランはありません。
ただ、歩いて行ける範囲にたくさんレストランがあるので、困ることはないです。
うちは、道をはさんですぐの、Islandsというバーガーレストランでディナーをいただきました。
Islandsはカリフォルニア中心のチェーン店で、ハワイにも1店舗あるみたいです。
土曜日の夜だったためか、かなり混んでいました。
30分ほど待って、ようやく中へ。
ドラフトビールの種類もなかなか豊富。
カクテルも。
こちらがメニュー。
メニュー続き。
ワインとかデザート。
ボクはビール、Kona BrewingのLong Boardラガーを。
Largeをオーダーしたら、本当に大きかった(笑)
なかなか食事が来なかったのですが、こちらがバーガー。
おいしくて、ボリューミーです。
サラダも注文したのですが、なぜかバーガーの後に来ました^^;
いや普通、先でしょ。
なんやかんやで写真を撮り忘れ。
というわけで、混んでたせいか、サービスがかなりイマイチでしたが、お食事自体はとても美味しかったです。
他の店舗にも行ったことがありますが、その時はサービスも良かったので、混んでる時間帯以外はおススメのレストランです。
すぐ隣にCPK(California Pizza Kitchen)や、他にも近くにBJ’sなどのレストランもあるので、ディナーで困ることはないと思います^^
ホテルに戻って
夜の、ホテル外観。
Whole Foodsも歩いて行ける距離なので、ここで何か調達してお部屋で楽しむのもいいですね^^
部屋に戻り、先に娘を寝かしました。
その後、バーにいって(ゴールド会員特典でいただいた)無料ビールをいただき、ホテルの売店のようなところでチーズ(丸いほう)をゲット。
$5くらいしたかなー、ちょっと高かったです^^;
なので、何かつまむ予定のかたは、ビールやおつまみなど、やっぱりホールフーズで調達しておきましょう。
朝食
Springhill Suites Marriottは、朝食付きのホテルです。
宿泊客であれば全員がいただくことができます。
バーが、朝食会場に早変わり。
けっこう人がたくさんいましたが、席はちょこちょこ空いていました。
ジュース類。いちおう100%です。
オレンジとアップルを飲みましたが、普通においしかったです(笑)
ホットブレックファストもあります。
スクランブルエッグ。
ポテト?
意外とおいしかった^^
あとベルギーワッフルもありました。
自分で作るタイプではなく、出来上がったものが置いてあるので、ちょっと冷めてました。
こちらはシリアル類。オートミールも。
コーヒーはバーカウンターの上に。
コーヒーも、意外とおいしかったです^^ ←どれだけ見下してたんだ
無料の朝食にしては、なかなか充実してたと思います!
まとめ
Springhill Suites Marriott Huntington Beach、カテゴリ5のホテルにしては、とてもいいホテルです。
なかなかホテルの評価が厳しいうちの奥さんも、ここならいいと言っていました(笑)
今はまだ新しいので、もうちょっとしてからどうなるかが分かりませんが^^;
こんなことにならないといいのですが↓
また、プールもないので、ホテル自体でゆっくりする目的では泊まらないほうがいいですね。
あと今回は無料宿泊だったので大満足でしたが、正直200ドル近く出して泊まるかというと・・・
たぶん泊まらないですね^^;
でも、子連れの家族には広いお部屋が助かると思います。
あと、もし4人以上で泊まるのであれば、まして6人で泊まるのであれば、確実に、費用対効果は高いと言えますね。
8月のSPGとの合併後、どのカテゴリーに入るかに注目です。
もしカテゴリ5以下の無料宿泊券を持っているなら、泊まってみて損はないかと思いますよ^^
コメント