2025年2月にユタ州にあるDeer Vally Ski Resortにスキー旅行に行きました。
旅行記はこちら↓

今回はその時に泊まったホテル、Grand Hyatt Deer Valleyの宿泊記を書いていきます!
2024年11月にオープンしたばかりの新築ホテル、良かった点、改善が欲しい点などレビューしていきます!
(写真多めなので少しページが重たいかもです^^;)
それでははりきってどうぞ!
予約
予約はHyattのポイントを利用して予約しました。
1泊29,000ポイント、3泊で87,000ポイントでした。
Suite Upgrade Awardも利用して、Deer Valley Suite with Balconyというスイートを直接おさえておきました。
本当は大人2名、子供2名だと泊まれない部屋のようですが、コンシェルジュがホテルに交渉してくれて、宿泊OKになりました^^
メンバーレートで3泊$5,000近いお部屋のようです。
前日には、さらに以下のプレミアムスイートに事前アップグレードされていました!
年会費無料のChase Ink CashかUnlimitedを1枚作ったらもらえるポイント数で$6,000近いお部屋に泊まれるなんて、Hyattはまだまだ夢がありますね^^
外観
到着したときは曇りでしたが、周辺にはまだ建物がなくとても目立っていました!
スキー場の雰囲気に溶け込むような色使いで、美しいです。
晴れた日はよりキレイに見えました。
スロープと一緒に
スキー場の入口からは、5分ほど歩くか、シャトルで往復できます。
エントランス
バレットパーキング、いつもけっこう混んでました。
エントランスのサイン
エントランス
あまりいい写真が撮れてなかったですが、キレイなエントランスでした^^
ちなみに到着して荷物を降ろしても、誰もヘルプには来てくれませんでした^^;
自分たちで運べるくらいの量だったので問題ないのですが、第一印象は良くはなかったです(笑)
ロビー・チェックイン
入るとすぐに、開放的な空間が!
奥にホットチョコレートやアップルサイダーが置いてあるのはうれしいです^^
左のカウンターでチェックインしましたが、グローバリストとして認識はしてくれたものの、割と塩対応でした(笑)
インテリア
新築だけあって、どこもかしこもキレイです!
エレベーター周辺
部屋への廊下
中庭
この中庭がとてもいい雰囲気で、景色もキレイです。
シカのオブジェ
時間がある時は、子供たちはここで雪遊びしてました^^
この椅子に座ってのんびり過ごすのも良さそうです。この時は雪が積もって座れませんでしたが(笑)
夜もいい雰囲気です。
夜にも雪の中を走り回って濡れる子供たち・・・
お部屋(Grand Suite with Balcony)
いよいよお部屋です。
入った瞬間、広い!
右手に短い廊下があり、キッチンとトイレがあります。
左側にトイレ
右側にキッチンが個室として存在しています。
洗面台、レンジもあり、とても便利!
この棚みたいのが冷蔵庫・冷凍庫になってます。
コーヒーはもちろんネスプレッソ
カトラリーもそろってます!
お皿やグラス類も充実^^
そして奥には、素敵なダイニングスペースが!
そして暖炉付きのリビングルーム、広い!
インテリアも素敵・・・
広すぎて笑ってしまいました^^
ちなみにこんなに大きいソファなのにソファーベッドではありません。たぶんそのせいでもともと大人2人・子供2人で泊まれない設定になっている可能性があります。
でもソファーをくっつけて一つ、Rollaway Bedを一つ入れてもらって、子供たち2人も余裕で寝れました!
ソファーはそのままでRollaway Bedを2つ入れてもらうこともできそうでした。それだけのスペースは十分すぎるほとありました^^
こんな広いダイニングテーブルあるのに、基本3人しか泊まれないっていう設定もどうなのといつも思います(笑)
バルコニーもめちゃくちゃ広かったです!
はしゃぐ家族(笑)
夜は中庭が見えてキレイでした!
ベッドルームは入口のドア入ってすぐ左手にあります。
こちらもとても広かったです^^
大きなイスが2つも設置されていることが贅沢ですね。
お水は普通ですが(笑)
洗面台は2つあって便利!カウンターは小さめですが^^;
シャワーとバスタブが別(奥の扉がシャワールーム)なのはいいのですが、バスタブかなり浅くて狭い、、、これだけが残念でした!
部屋のスペース少し削ってでも、もっと大きいバスタブ入れてほしかった^^;
手前のドアのトイレ
シャワーは広くて良かったです!
アメニティはGrand Hyatt共通のBALMAINでした。
ベッドルームの奥には、広いウォークインクローゼットが!
バスローブもフカフカでとても気持ち良かったです。
スリッパもFrette製、素晴らしい!
この図を見ると、コーナーのスイートになっていることが分かります。
総じて素晴らしいお部屋でした!でもこのお部屋に泊まるのは今後なかなか難しいだろうなぁと思います^^;
お部屋からの眺め
お部屋のバルコニーからは、中庭や池を眺めることができます。
夜のライトアップもキレイでした
朝焼けもキレイでした!
部屋の中からでもキレイに見えます!
朝食
グローバリスト特典の朝食は、メインレストランRemington Hallでのバフェでした。
キレイな景色を眺めながらいただけます^^
バフェ会場も広々
ラテもいただけます^^
バフェの内容を見ていきましょう。
こちら、なぜか酸っぱいパンケーキ・・・Sourdoughでも使ってるのかな?今までで一番イマイチで、子供たちも一口しか食べず^^;
ひょっとしてその日だけおかしかったのかな?と思って2日目もトライしてみましたが、同じでした(笑)
オートミール
見た目がイマイチなソーセージ・・・
ベーコンはまぁまぁ良かったです(笑)
スクランブルエッグ
ポテト
見た目は悪くないのに、なぜかそんなに美味しくないペイストリー類^^;
フルーツ、チーズ、サラミなど
ハイライトのオムレツステーション!
スモークサーモンとベーグル
ヨーグルト
初日に取ったぶん
2日目は写真がなく、3日目は最適化され以下のように(笑)
グローバリスト特典で無料だったので文句は言えませんが、正直お金出して食べたくないな・・・というレベルでした。
お金出すならカフェで軽くコーヒーとサンドイッチでも買ったほうがいいかな、と思います^^;
ロビーラウンジ
ロビーは広々していて、とても居心地がいいです。
クラブラウンジではないので、無料で何かが提供されるわけではありません(笑)
エントランスや中庭のドアと同じ空間のため、人の行き来はけっこうあります。
High Chocolate (アフタヌーンティー的な)
このロビーラウンジではHigh Chocolateというオシャレなアフタヌーンティー的なものをいただくことができます。ティーの代わりにホットチョコレートです。
インスタ女子は絶対に好きそうな感じで(笑)、人気なので予約をおススメします!
ホットチョコレートを子供用に一つ、大人用はお酒入りをオーダーしてみました。
ウエイターさんが、めっちゃ甘いからスイーツのタワーはOne Tierで十分だよ、と正直におススメしてくれたので、One Tierにしました。
おお、何コレ、めっちゃオシャレ!!
綿あめの上に濃厚なホットチョコレートをかけてくれます・・・
どうですか、この映え!(笑)
到着日だったので、調子に乗ってシャンパンカクテルなんかも頼んでしまいました^^
One Tierのスイーツタワー。とても美味しかったですが、飲み物も甘いし、これが2段あったらと思うと恐ろしいです(笑)
初日からとても優雅な気分になれました、一度やってみて良かったです!
レストラン(Remington Hall)
Deer ValleyのEast Village周辺はまだ工事中で他に何もないので、ホテルのメインレストランRemington Hallで2回ディナーをいただきました。
朝食と同じレストランですが、外見は洒落ています。
内装も素敵
メニュー
初日のディナー
まずはお酒から、ビールもワインも美味しかったです!
パン(ハウスロール)も美味しい
ケールサラダ、こちらもさっぱりで美味しい!
キッズパスタも美味しく、子供たちもパクパク食べてました!
付け合わせのフライもサクサクでした^^
リブアイステーキ、ミディアムレアでオーダーしたけど少し焼きすぎだったかな?でも味は良かったです!
2度目のディナー
ラガービールが美味しく、お代わりまでしてしまいました^^ カクテルも本格的。
スカートステーキとチキンを頼みました。
チキンがすごいボリューム、そして美味しい!ちょっと大人っぽい味付けだったにもかかわらず、子供たちもほおばってました^^
スカートステーキは、予想通りの味だけど普通に美味しかったです。
子供たちはパスタを気に入り、一人一つずつオーダーしてました。
この日は調子に乗ってデザートまで!こちらも美味しかったです。
行くチャンスがなかったけど、素敵なバーエリアもありました。
朝食の感じからして、あまり期待してなかったんですが、ディナーはとても美味しくおススメです!!
どうして朝食があそこまで残念なのかが不思議でしょうがないです(笑)
カフェ(Double Blacks)
カフェ(Double Blacks)は1Fのスキーロッカーの隣にあります。
Grand Hyatt Deer Valleyは基本スキーブーツでホテル内に入るのはダメなようなのですが、唯一スキーブーツで入ってもOKの場所です^^
スキーの休憩に、こちらで軽食をいただきました。
コーヒーやホットチョコレートなどのドリンクとペイストリー類に加えて、Breakfast SandwitchやMac and Cheeseなどがありました。
スキーブーツだと2Fに上るのが少し大変ですが、ゆっくりするにはこちらがおススメ。
景色も良いです^^
このMac and Cheeseが美味しくて、子供たちも気に入ってました!
とすると夏は混むかもしれません。
ジム
ジムも利用する時間がありませんでしたが、広々としていいジムでした!
雪山を見ながらランニングできます^^
スキーロッカー
1Fにスキー用のロッカーがあります。リゾートでレンタルしたスキーでも預かってくれます。とてもキレイで広いロッカールームです^^
5PMに閉まってしまいますが、時間外でもホテルのゲストサービスにお願いすると預けることが可能です!
ブーツを履いている間に、係の人がスキーを外に持ってきてくれてました!(毎回やってくれるのかは不明ですが^^;)
ここでシャトルバスを待ちます。
ホテルのロビー(Valet Parking)よりも手前の少し下がった場所です。
このシャトルに乗って、1-2分ほどでスキー場に行けます。とても便利です!!
ゲームルーム
子連れにうれしいのが、このゲームルーム!
卓球台やエアーホッケーなどもあり、大人も楽しめます^^
Playstationが2台あって、子供たちもスノボゲームか何かやって楽しそうでした。
休憩場所もたくさんあります。
なつかしのアーケード型ゲームも!パックマン久しぶりにやりました(笑)
このゲームルームのおかげで、スキー以外でも退屈することは全くありませんでした!
ショップ
こちらはホテルのショップ。小さめですが、可愛いお店でした^^
お隣には、大きなHelly Hansenのショップがあります。スキー場のコースのプレートなど、かわいいDeer Valleyグッズもありました^^
なにも持ってこなくても、ここで全て調達可能です!何か忘れてしまったときなども安心^^
Deer Valleyのデスクもあり、もしまだ買っていない場合はここでリフト券やレンタル、レッスンの申し込みなど一通りやってくれるみたいです!
さすがにスキーリゾートのホテルだけあって充実してますね^^
Camp Hyatt
やっているのかも分かりませんでしたが、子供を預かってくれるCamp Hyattというキッズプログラムもあるようでした。
Grand Hyatt Deer Valleyの感想・まとめ
泊まってみた感想ですが、以下にまとめます。
<良かった点>
・新築のため、とてもキレイ
・インテリアがオシャレ
・スキー場に近い
・お部屋が広い
・レストランが美味しい(ディナー)
・ゲームルームがあって飽きない
<改善が必要な点>
・サービス全般
・朝食バフェの質
全体的にはとても満足のいく滞在でした!
あとはクラブラウンジがオープンして、朝食が改善さえされれば言うことなしです!(笑)
あ、あとはもう少しEast Villageが充実して他のレストランオプションができれば最高ですね^^
来年用のリフトシーズンチケット(Ikon Pass)も買ってしまったので、また来年もDeer Valleyでスキーしたいです。
Grand Hyatt Deer Valleyにまた泊まるかどうかは決まっていませんが、恐らく泊まると思います^^
もし泊まった場合は、このポストも更新したいと思いますので、お楽しみに(笑)
Grand Hyatt Deer Valleyにおトクに泊まりたい方は
Grand Hyatt Deer Valleyのようなハイアット系のホテルに泊まりたい人は
・ハイアットのポイントを貯める
・Chaseのポイントを貯めて、ハイアットにトランスファーする
ことによっておトクに特典宿泊を楽しむことができます。
取り急ぎどうやるか?については以下の記事に書いてあるので、時間がある時にでもご一読いただければ^^

マイル&ポイントについてもっと詳しく知りたい方は
もっとアメリカでのポイント&マイル活動について知りたい方は、陸さんと共同運営している旅行コミュニティ Smart Point Travelersにぜひご参加ください!
ボクよりもレベルの高いメンバーがゴロゴロ在籍しており、裏技含めとんでもない量の情報が集まってきています(笑)
ハイアットのグローバリスト体験もできるとか・・・?
興味のある方は、以下より陸さんの記事をご覧ください^^
もちろん、このブログか、ボクのXからお問い合わせいただいてもお返事します^^
長文お読みいただき、ありがとうございました!!今後とも、よろしくお願いいたします!
コメント