最近トランプ先生のおかげか、ガソリンの値段がどんどん高くなってきています。
LAに住んでいる限り、車のない生活はほぼ無理ですし・・・
ちょっとでもガソリン代がうけば、うれしいですよね。
Exon MobilのSpeedpass+アプリでガソリンが10セントOff!
陸マイラーは、ガソリンもクレジットカードを使うはず。
キャッシュのほうが安いガソリンスタンドもあるので、悩みどころではありますが。
このSpeedpass+アプリを使うと、7月10日までの限定ではありますが、キャッシュよりも安くガソリンを入れることができます。
詳細はコチラ。
しかも、わざわざ財布からクレジットカードを出して、ステーションでスワイプする必要もなく、超絶便利です^^
コチラのビデオも参考に。
うちは家のすぐそばのExon Mobileでよくガソリンを入れることがあるので、とても重宝しています。
利用方法
まず、この方法を利用するためには、
- スマートフォン
- クレジットカード
が必要です。
そして、以下のステップにそって、設定をしていきましょう。
STEP 1 Speedpass+をダウンロード
iPhoneのかた → App Storeでspeedpassと検索
Getなどをタップして、インストール
STEP 2 ログイン(アカウント作成)
ダウンロードしたアプリを開き、Closeをタップ
Facebook IDを使いたい方はそちら、EmailでIDを作るかたは”Register with Email”をタップ
情報を入力し、”Create Account”をタップ
”Start”をタップ
Step 3 支払い情報を登録
”Please add a Payment Method”をタップ
Apple Payも使えます。
クレジットカードなら”Add Another Method”をタップして登録。
カード情報を入力。
これで設定は完了です。
あとは、Exon Mobileのガソリンスタンドで、Speedpass+アプリを使うだけ!
ガソリンの支払い方法
まず、スタンドに着いてSpeedpass+アプリを開きます。
”Pay for Fuel”をタップ
そして、スタンドの番号(1-10の番号がついているはず)を選んでタップ
または、そこにあるQRコードをスキャンでもOK。
次に、”Receipt Options”でレシートをプリントするか、Emailするか、両方か、などを選択。
最後に、”Authorize Pump”をタップ。
以下の画面になったら、いつも通りにガソリンを入れる。
入れている途中は以下の画面。
入れ終わって、ノズルを戻すと以下の画面に。
”View Receipt”をタップするとレシートが見れます。
レシートをプリントの設定にしてある場合は、自動でレシートが出てきます。
以上です!
まとめ
このSpeedpass+アプリ、使いこなせるようになるとすごく便利です。
ただ、Exon Mobileでも使えないスタンドもあるようですので、気を付けましょう。
あと、気を付けたいのは、せっかくクレジットカードを使ってガソリンを入れるなら、もらえるポイントも最大化したいところ。
AMEXポイントが最大3倍貯まる、以下のカードがおススメです。
ほかにもいろいろなカードがあるので、自分にあったカードを使って、お得にガソリンを補給しましょう。
ぜひ、7月10日まで10セントOff!Exon Mobileのアプリを使って、節約しましょう!!^^
コメント