4日目 2017-5-20(土)続き
ハレイワの街を散策
さて、ラ二アケアビーチからハレイワ方面に戻ります。
こちらもかなりの大渋滞です。
空いてたら5分くらいのところが、30分くらいかかります。
トイレに行きたかったのもあり、ハレイワタウンに立ち寄ります。
1:00PMくらいになっていたので、そろそろ娘のランチもあるし、ってことで急ぎでショッピング。
というわけで、再び写真を撮りそこねました^^;
Guava Shopは、あいかわらず、かわいかったです^^
Matsumoto Shave Iceにも立ち寄ることができませんでした。。。
みなさんは時間があったら、このあたりオシャレなので、ゆっくり楽しんでくださいね^^
とうわけで、急ぎでショッピングを終わらせ、Giovanni’sのガーリックシュリンプを食べにトラックに向かいました。
が、ここで一つトラブルが発生しました。
・・・ボクのサングラスがありません。
さあ、落とし物、第2弾です!(奥さんの視線が痛いです。)
いったいどこに・・・
再度パタゴニア(ハレイワ店)へ
あ。パタゴニアでTシャツを試着したときに、そのへんにポンって置いて、そのまま置いてきたかも。
ということに気づき、奥さんに電話してもらったところ、あった、ありました!!(2度目)
というわけで、もう一度パタゴニアに戻り、無事にサングラスを取り戻しました!
あー良かった。てか、なさけない。。。
でも近くで気づいたのが、不幸中の幸いです!超ポジティブw
すみません、こんな個人的な情報いらないと思いますが^^;
みなさんも、試着する時には忘れ物しないように、注意してください!!(ハワイ関係ないし^^;)
Giovanni’s(ジョバンニ)でガーリックシュリンプ
さて、気を取り直して。
いよいよGiovanni’s(ジョバンニ)のシュリンプトラックでガーリックシュリンプをいただきます。
しかし、トラックの駐車場に近づくと、またもや大渋滞です・・・。
駐車場は満タンです。11:30AMくらいはスカスカだったんですが、、、
タイミングよく目の前の道路のわきのスポットが空いたので、そこに停めました。
そして、当然ですね。
オーダーはすごい列です。トラックの周りもすごい大混雑です。座る場所もありません。
並ぶこと20分ほど、やっとオーダーに近づきました。
うーん、あいかわらず汚いトラックです(いい意味で)。
オリジナルのガーリックシュリンプをオーダーしました。
少し前に、けっこう好きだったMacky’s(マッキーズ)がなくなって(閉店して)しまったので、今回はここだけです。
ということで、一人一皿ずつオーダーです。あれ、ちょっと値上がりしました?
やっとオーダーは終わったのですが、待てど暮らせど、できあがってきません。。。
でもその間に、テーブルが空いたので、即、確保。
しかし、待っている間に、小雨がふってきました。
おいおいおい、せっかくこれからなのに頼むよー、と思っていた矢先、雨が強くなってきます。
そしてだんだん寒くなってきます。
クルマに上着を取りに行ったり、けっこう大変でした・・・。
そして待つこと30分ほど。ようやく出来上がってきました!!じゃーん。
味は、確かに美味しい。家族もおいしいと言って食べてました。
そうです、家族にこれを食べさせてあげたかったんです!
ただ、雨のなか急いで食べたので、そんなに味わうことはできなかったですね^^;
あと・・・1時間以上、雨の中待ってまで食べるほどのものではないかな・・・
という気もしました^^;
しかももう2:30PMくらいになってましたし。。。
ノースショアには、土日は現地の人もたくさん訪れるようで、大混雑するんですね。
勉強になりました。
というわけで、ノースショアには、週末来ることは、おススメしません!!
帰りの車の中で姉が、”カメを見に行かずに、先に食べとけば良かったねー”とか”ノースショアで雨に降られたのなんて、初めて!”とか、”ハワイで寒いなんて、信じられない!”とか、ブーブー文句を言ってましたが、とりいそぎ無視しておきました(笑)
”ハワイで寒いなんて、信じられない!”は、ボクも数年前言ってましたが^^;
とりあえず、場所はコチラです。
できたら近くのBig Wave Shrimpと、おいしいレモネードのお店も行きたかったんですが、雨でみんな疲れてしまい、行く気力がなくなりました^^;
アラモアナショッピングセンターに立ち寄り
帰り道にドールに寄ろうかと思ったんですが、みんな疲れて、娘も寝てしまったので、結局ドールには行けずじまいでした。
パイナップルソフトを食べたかったのですが、残念。。。
そのままワイキキ方面までいっきに戻り、ちょこっとだけアラモアナショッピングセンターに立ち寄りました。
ほんとにちょっとで、45分くらいだったかな^^;
ボクは娘が寝ていたので、車でお留守番してました。
一瞬すぎて、みんな何も買えなかったみたいです^^;
予定にあまりショッピングの時間がなかったのは、日本から来た両親と姉には、ちょっと申し訳なかったですね・・・
グランドアイランダーで休憩
いつも通、家族をロビーで降ろし、パーキングから部屋に戻る途中で、こんな鳥を見つけました。
なんていう名前かわかりませんが、頭が赤くてトガってます。すごいキレイでかわいかったです。
ハワイでは有名な鳥なのかもですね。リゾート内にこんな鳥が飛んでるなんて、すごいですね^^
部屋に戻り、夕暮れの様子をパシャリ。
予定では、ディナーはハレクラニのHouse without a keyに行くはずだったんですが、ちょっと娘が熱っぽかったので、ぼくたち夫婦と娘はホテルに残って食事をすることにしました。
家族は、歩いてワイキキビーチ方面に出かけました。
Blue Water Shrimp(ブルーウォーターシュリンプ)をコンドで
ディナーをどうしようか、近くのレストランに行くか・・・と悩んでいましたが、娘も調子よくなさそうなので、お部屋で食べることにしました。
ヒルトンのルームサービスにしようかと思ったんですが、レビューを見たところ、かなりイマイチそう・・・
Tropicsというヒルトン内のレストランはメニューみたら、まぁまぁおいしそうだし、子供も食べれそうなものがあったのですが、電話したら、テイクアウトはできないとのこと。
うーん、どうしよう・・・
そうだ、困ったときのコンシェルジュ!
ということで、奥さんがグランドアイランダーのコンシェルジュに電話して聞いてくれました。
すると、候補の一つにでてきた、Blue Water Shrimp(ブルーウォーターシュリンプ)というお店がテイクアウト可能で、リゾート内にあるとのこと。
ホームページがないのでけっこう苦労したのですが、Yelp(英語のレビューサイト)でしらべ、おお、そこが良さそうだ、ということで、電話でオーダー。
ボクがピックアップしに行きました。
お店は、ヒルトンのパーキングの近くにありました。
こんな感じです。
なんか白人のおっちゃんに、にらまれています^^; 何も悪いことはしていません。。。というかそっちのほうが悪そうじゃん。独り言です。
ここでオーダーできますが、うちは電話でオーダーしてあるので、ピックアップのみです。
美味しそう!そして、けっこうボリュームたっぷりです。
ていうか、ここにガーリックシュリンプ売ってるし。。。
ノースショアがあそこまで大混雑しているのであれば、わざわざ行かなくても、ここで良かったかも・・・^^;
あんまり日本人はいなかったんですが、ヒルトンに泊まっているなら、ここけっこうおススメですよ!
さすがにボクたちは、ランチにガーリックシュリンプ食べたばっかりなので、それは頼みませんでしたが^^;
うちがオーダーしたのは、1品目はコチラ。ロコモコです。
ムム、ハンバーグが見えないですね^^;
子供がいると、なかなか集中して写真がとれません。(言い訳)
お味は、素朴な感じで美味しかったです。けっこう好みかも。
2品目は、白身魚のクリームソースがけ(?)的なものです^^;
この魚がすごく美味しかったです!娘もけっこう食べてくれました^^
こんな感じで、夕暮れを眺めながらのお食事です。もちろんマウイブリューイングのビールを飲みながら。
テイクアウトのワンプレートディナーですが、景色が、優雅な気分にさせてくれます。
そのまま日が暮れていき、今度は夜景を楽しみながらビールを飲みます。
まぁ娘にご飯を食べさせながら、なので正直、優雅とは程遠いのですが^^;
娘を寝かした後は、ゆったりした時間を過ごすことができました^^
家族はといえば、ワイキキビーチあたりでやってた無料のフラダンスのショーを見たそうです。
ディナーは前述のマウイブリューイングで食べようとしたそうですが、15分待ちと言われたのであきらめたそうです。いやいや、15分くらい待ちなさいよ!!(笑)
それで結局、ロイヤルハワイアンショッピングセンター内のフードコートの、パンダエクスプレスという中華のファストフードを食べたそうです。
うーん、一緒に行かなくてヨカッタ(笑)
本当は、家族が早く帰ってきたら、奥さんと二人でバーでも行こうか、と言っていたのですが、思いのほか家族が遅く帰ってきたので、もういいやってことになり、寝ることにしました(涙)
4日目終了
あまり中身のない記事になってしまってすみません^^;
明日はホテルの移動があります。大変ですが、がんばります^^
コメント