Ululani Shave Ice(ウルラニシェイブアイス)で一休み
5日目の続きです。
シュノーケリングツアーで船酔いし、グロッキー状態だったので、ランチも食べれなかったワタクシ。
地上に戻って、ちょっとマシにはなったけど、まだちょっと元気なし。
そんなとき、さっぱりしたシェイブアイスなら食べれるかなーって、またまたUlulani Shave Ice(ウルラニシェイブアイス)に立ち寄りです。
別記事にしますが、ここはブレないですねー!おいしい!!!
おかげでだいぶ元気になりました^^
すぐ隣に小さなファーマーズマーケットがあったので、明日の朝ごはん用のフルーツを買って帰りました^^
ホテルに戻ってさらに一休み
これでマウイでの予定をほぼすべて達成!!たくさんやりましたねー。
ということで、残りはホテルでゆっくりすることに。
いったん部屋に戻ってから、ようやくボートでもらっておいたチーズバーガーにありつくことができました。
冷めまくってましたが、それでもおいしかったです。できたてはさぞかし美味しかったんだろうなぁ。。。
マウイブリューイングのBig Swell IPA(缶ビール)と一緒にいただきましたが、なんだか敗北感しかありませんw
あー自分が情けない。おいしかったけどね。
ホテルのプールへ
せっかくまぁまぁいいホテルに泊まってるのに、あんまりプールで過ごすことができてません。
なので、またプールでまったりすることにしました。
で、いつものプールに行き、イスに寝転がったところでトイレに行きたくなったので、トイレ探しをしてちょっと奥のほうに行ったら、なんと!!
もっと大きい、大人しか入れないインフィニティプールがあるではありませんか!!
知らなかった・・・もっと早く発見していれば。。。最終日に発見するなんて、残念。
って言っててもしょうがないので、そそくさとこちらに移動し、残りの時間を楽しみました。
こっちのプール、眺めも最高でしたw
詳しくは、ワイレアマリオットだけ別記事にするので、そちらをご覧ください^^
Monkeypod Kitchen(モンキーポッド キッチン)でディナー
マウイ最終日の夜は、Monkeypod Kitchen(モンキーポッド キッチン)というレストランでディナーをすることに。
ここはハワイで有名なシェフの一人、Peter Merrimen(ピーター・メリマン)が出している、シャレたイタリアンレストランです。
ワイレアマリオットの近くのモールの中にあります。
レストランの前に、同じモールの中にあるハワイアンの洋服屋さんに立ち寄り。
ちょうどMonkeypod Kitchen(モンキーポッド・キッチン)の下にありました。
とっても素敵なハワイアンドレスがあって、奥さんがすごい気に入ってましたが、一番小さいXSでも、長すぎて引きずってしまいます。
泣く泣くあきらめてましたが、奥さんもそんなに小さいほうではないのに、着れる人少ないんじゃないでしょうかね^^;
予約の時間になったので、いよいよMonkeypod Kitchen(モンキーポッド・キッチン)へ。
店内はこんな感じで、けっこう広いですが、混んでいます。
ライブミュージックもありました。とっても上手でした!
案内されたのは、外のテラス席です。いい感じの雰囲気でしたが、少し寒かったですね^^;
かわいいメニュー。
まずはドリンクをオーダー。奥さんは、レモネードの上にリリコイ(パッションフルーツ)の泡がのったドリンクを。
この泡、持って帰りたい!!ってくらい美味しかったです。
ボクはマウイブリューイングのココナッツポーターを。ここは生ビールでしたが、最高においしかったです!
マウイブリューイングのビールもこれで飲みおさめです。さみしいですね。
食事ですが、まずはスープ。
コーンチャウダーをオーダー。クリーミーでとても美味。
続いてサラダ。ケールサラダです。
うちはこのケールサラダが大好物なんですが、ケールって最近日本でも流行りはじめたのかな?
上にのってる玉ねぎがマウイオニオンで、とってもあま~い!(スピードワゴンじゃないよw)
メインは、マッシュルームのピザです。
薄い生地で、とってもおいしい!
これでも2人で食べたら、おなかいっぱいです!
結果、デザートは入らず。おいしそうなデザートもありましたが、残念でした^^;
ワイレア地区に泊まる方は、是非このお店も行ってみてください。おススメです!
場所はコチラです。
これにて、5日目、完結。
マウイを満喫しました
これまで5日間の旅行記を書きましたが、いやー、いろいろしましたね!
よくがんばったと奥さん(と自分)を褒めてあげたいくらいですw
初めてのマウイ、満喫できました!
最後の夜は、必死でパッキングです^^;
明日はオアフに飛びます。
が、その前に、Ululani Shave Ice(ウルラニシェイブアイス)と、Wailea Beach Marriott Resort & Spa(ワイレアビーチ マリオット リゾート&スパ)のまとめを書きたいと思います!
ハワイ旅行記2015 Vol.12 マウイのシェイブアイスなら絶対ここ!!Ululani Shave Ice(ウルラニシェイブアイス)
ハワイ旅行記2015 Vol.13 Wailea Beach Marriott Resort & Spa(ワイレアビーチマリオット・リゾートアンドスパ)
あと、行ったお店とかイベントの場所についてもまとめた記事を書きたいと思います。
コメント
マウイブログ拝見しました!とても楽しそうで私も今度5泊の予定なので参考にさせて頂きたいと思います。
レンタカーなんですが、私もアラモで刈りようと思ってるのですが、パッケージにされましたか?それとも強制保険のみにされましたか?
お時間があればemailの方にお返事お願いします。
めぐさん、
コメントありがとうございます!
マウイへご旅行なんですね、うらやましいです^^
ご質問の件ですが、ボクは自分のアメリカの車の保険が他の部分をカバーしてくれるので、強制保険のみで借りました。
が、日本から行く場合は、強制保険だけだと少し心細いのではないかと思います。
以下のサイトの2番目か3番目をおススメします。
http://www.alamo.jp/timescarrental
ガソリンは正直自分で入れて返したほうがトクなのですが、3番目には追加ドライバー料金が含まれているので、運転手が2人の場合は検討されるといいかもしれません。
もし何かご質問があれば、また連絡ください^^
楽しんできてくださいね!