2024年3月ニューメキシコ旅行記!5日目、バンデリア国定公園・最後のホテル、Bishop’s Lodge Auberge Resorts Collectionに到着!

スポンサーリンク
旅行記

ニューメキシコ旅行記、5日目です!

4日目はコチラ↓

2024年3月ニューメキシコ旅行記!4日目、Hyatt Regency Tamaya Resortでのんびり
ニューメキシコ旅行記、4日目です!3日目はコチラ↓Day 4 : 3/19(火)午前:ホテル敷地内のトレイルを散策午後:ホテルでプール遊びホテル:Hyatt Regency Tamaya Resort 泊4日目 Hyatt Regency ...

 

Day 5 : 3/20(水)
午前:ホテル敷地内のトレイルを自転車で散策
午後:サンタフェに移動、バンデリア国定公園に立ち寄り
ホテル:Bishop’s Lodge Auberge Resort Collection 泊

 

スポンサーリンク

5日目 Hyatt Regency Tamaya Resortでレンタルバイク

まずはSanta Ana Cafeで朝食

Santa Ana Cafeで、またまた(食べ放題の無料)朝食をいただきます!

スムージー

 

気に入ったコーンスープ

パンケーキ

オムレツ

ブリトー

この日は$146ぶんもオーダーしてしまったようです・・・
ついでにランチ用にテイクアウトも・・・

 

ホテルの敷地内のトレイルを自転車を借りて散策

前日に歩いたトレイルコースを、この日は自転車を借りて散策!無料でレンタルできます^^(たぶんリゾートフィーに入ってる?)

まずは自転車をレンタル、キッズサイズもあります^^

さっそく行ってみます!

景色もキレイ!

天気も良く、最高に気持ちいい!

子供たちが楽しい!!といって2週目突入(笑)

30分くらいでサクッと楽しめて、子供たちも喜んでました!!
このアクティビティはおススメです^^

 

壺ハント

ホテルに素敵な壺が売っていて、とても欲しくなったけど$500。なかなかのお値段。

いろいろなタイプがあって素敵・・・

サンタフェにも売ってるだろうと、とりあえず購入はせず^^;

 

サンタフェへ向けて出発

11時半くらいにホテルを後にしてサンタフェへ向けて出発!

フリーウェイを走れば1時間ほどの距離だけど、景色がいいという話を聞いて、わざわざ遠回りして山道コースで行きました^^

最初の目的地は、バンデリア国定公園という場所です。

ほんの少し走るだけで、最高に雄大な景色!

さらに進んでいくと、なんと雪が!

一瞬とまって雪合戦(笑)

めちゃくちゃ積もっていた!!

この景色が見れただけでも、遠回りしてみて良かった!!

 

Bandelier National Monument(バンデリア国定公園)

2時間ほどドライブして、1時半くらいにBandelier National Monument(バンデリア国定公園)に到着!

ここはアメリカ先住民が岩山をくりぬいて作った住居の跡地だそうで、とても楽しみ!

腹ごしらえに、ホテルの朝食の残りをランチにいただきます(笑)

不思議な形状の岩山、穴がたくさん開いている。

近くまで来ると、結構な迫力!

狭い階段道があり、なかなかハード。

この穴にアメリカ先住民が住んでいたらしい!

はしごを登って中を見学できます!楽しい^^

子供たち、ちょっと怖がってたけどがんばって登った!

登った穴(元住居)の中から見た景色

この写真では見えにくいけど、壁画もあった

ビジターセンターに戻り、子供たちはジュニアレンジャーバッジをゲット!

カールスバッドの洞窟同様、写真だけでは全く伝えきれない・・・
1時間半ほどの観光だったけど、とても楽しかった^^

このバンデリア国定公園、正直聞いたこともなかったし、そこまで期待してなかった(失礼)んだけど、本当にめちゃくちゃ良かった!

以下のブログ記事が、情報豊富でとても分かりやすく書いてくれています。

ニューメキシコに来たらぜひ立ち寄ってみてください!
超おススメです!!^^

 

ホテル(Bishop’s Lodge Auberge Resorts Collection)

4つ目で最後のホテルに向かいます!

最後のホテルは、実は今回のニューメキシコ旅行で一番楽しみにしていたホテル。

超高級リゾートホテルグループ、オーベルジュリゾートの一つです^^
Bishop’s Lodge Auberge Resorts Collection

<AMEXより引用>
オーベルジュ リゾーツ コレクション

 

エントランス

午後4時半頃、バンデリア国定公園から1時間ほどで到着!

入口からいい雰囲気が漂ってます!

お部屋によって建物が違っていて、とても個性的です!

お部屋

我が家のお部屋はWaterfallという建物の中でした。アドビ建築がかわいい。

名前の通り、建物の前には滝(?)が流れています。

お部屋の入口。いい味出してます。

広々とした玄関。

スリッパもオシャレでフカフカ、履き心地もいい!

バーカウンター

冷蔵庫の中。水が2本入っていてうれしかった!けどそれ以外は有料。

子ーピーメーカーはネスプレッソ。横にお水も2本。

お部屋はResort View Double Queen、スタンダードルームだけど、とても広い!!

そしてインテリアがめちゃくちゃオシャレ!!

どの角度から撮っても絵になるー!

ベッド前のベンチも素敵・・・

クッションも・・・

そしてこのホテルに泊まりたかった理由の一つが、この暖炉!

形が素敵すぎる!!

クローゼットも二つあって便利。

ローブは生地の質がよく、とても着心地が良かった。

シンクはシングルだけど広め。

バスルームはシャワーだけだけど、とても広い!!

トイレまで、モザイクタイルがオシャレ(笑)

石鹸までこだわりを感じる・・・

アロマの香りが漂う、高級そうなバスアメニティ。

お酒類はバーカートに置いてあってオシャレ!(もちろん有料)

ウェルカムクッキー、ちょっと大人の味。いちいち入れ物が可愛い!!

テラスからの景色。特に何もないけど、なぜかゆっくり過ごしたくなるようないい雰囲気。

予約

AMEXのFine Hotels & Resortsから予約、2泊すると3泊目無料というキャンペーンにつられて、高いから本当は1泊にしようかと考えてたけど結局3泊することに(笑)

3泊で$1,720.66を152,600MRポイント+アメプラのホテルクレジット$200でカバー。

FHRは朝食と$100クレジットが付いてくるのでうれしい^^
残念ながら空きがなく、お部屋のアップグレードはナシだった。。。

現金出して泊まるにはなかなか勇気のいる金額だけど、ポイントのおかげで色々な経験ができるのは本当にありがたい^^

 

サンタフェのオシャレなメキシカンレストラン、SAZONでディナー

ディナーはサンタフェ市内に出向いて、妻が予約してくれたオシャレなメキシカンレストランSazonで。建物がカッコいい!

内装はフリーダ・カーロの絵がでかでかと飾ってあるので、知らない人は驚くかも(笑)

無料でついてくるパン、ではなくトルティーヤ。美味しい!

子供たちにはこんな可愛いキーチェーンをお土産にくれました!子供たち大喜び^^

この辺りでちょっとショックなこと(後述)があり、何オーダーしたかあまり覚えてないけど、美味しかった(笑)

これは確かステーキ(笑)

これは・・・何だったかな^^;

情報少なめですみません。。。

オシャレで美味しかったのは確かです!まぁまぁいいお値段しましたが^^;

 

ショックな出来事

ディナー中に発覚したショックなこととは、ダウンジャケットを前のホテルに忘れてきてしまったことです(笑)

サンタフェはかなり寒かったのでジャケット必須と判断し、ディナーの後、往復2時間かけて一人で取りに行きました・・・

せっかく遠回りしてはるばるサンタフェにやってきたのに、通常コースでさらに1往復することになるとは思いませんでした(爆)

まぁ、アルバカーキからサンタフェはそれくらい近いってことで^^;

Bishop’s Lodge に戻ってから、一人でやけ酒です(笑)

 

5日目の感想

めちゃくちゃ充実した1日でした!(最後の無駄な1往復さえなければ・笑)

遠回りコース、たしかに山道で遠いんだけど景色が素晴らしいので時間があればぜひ!

そしてバンデリア国定公園、とても楽しいのでサンタフェに立ち寄る際はぜひ行ってみてください!

そして、Bishop’s Lodgeのオシャレさに圧倒された1日でした。Hyatt Regency Tamaya Resortでこれ以上はないかなと思ってたけど、オシャレ度という意味では軽く超えてきましたね。

大手チェーンホテル以外のホテルも、たまにはいいですね^^

6日目はサンタフェ市街を観光します!続きます!!

2024年3月ニューメキシコ旅行記!6日目、サンタフェ市内を観光!
ニューメキシコ旅行記、6日目です!5日目はコチラ↓Day 6 : 3/21(木)ホテルを散策、サンタフェ市内を観光ホテル:Bishop's Lodge Auberge Resort Collection 泊ホテル(Bishop's Lodg...

コメント

タイトルとURLをコピーしました