こんにちは、Alexです!
いきなりですが、
無料で旅行ができたらなぁ・・・
と思ったことはないでしょうか。
ボクはいつも思ってます(笑)
そして、その方法を知り、日々その活動に励んでいます^^
無料で旅行?そんなことできるの?
一言でいうと、
できます!
どうやるかというと、
マイル&ポイント活動
をすればいいのです。
は?何それ?
というアナタ。
ぜひググってみましょう!^^
・・・って言うだけだったら怒りますよね(笑)
でも、実際のところ、役に立つ情報を知りたい場合には努力が必要です。
通常は、ググったり、色々なブログやツイッターから情報を得ることができます。
しかも、無料でできます。
とてもいい時代になりました^^
ただ・・・
ブログやツイッターで得られる情報はとても貴重なものが多いのですが、なかなか一つにまとまっておらず、混乱してしまうこともあります。
また、あまりにも情報が多くてどの情報が初心者にとって大切なのか分からない、ということがあります。
どこから始めていいのか分からない、ということもあります。
情報はどこから仕入れるべきか
そう、情報が氾濫している今、どこから情報を得るべきか。
これがとても大事になってきます。
マイル&ポイントについては、本ブログを読めば大丈夫ですよ!!
と言いたいところですが、まだ情報が少なく、整備されていないのが悲しい現実です^^;
(そのうち情報量を増やして整備していくつもりではあるのですが、いつまでかかるか分かりません)
そこで、おススメのブログを紹介したいと思います。
本ブログに遊びに来てくれている方で知らない方はいないかと思いますが、陸さんのブログです。
陸さんは、マイル&ポイントについての会員制コミュニティ&ポッドキャストを一緒にやっているお友達です^^
コミュニティ&ポッドキャストについてはコチラ↓
会員制ポッドキャスト&オンラインコミュニティ始めます【理由&価格&内容】
はっきり言って、陸さんのブログを隅から隅まで読んで実践すれば、マイル&ポイントのエキスパートになることができます。
ただ、情報量があまりにも膨大で、読み切って実践するには何か月、下手すると年単位の時間がかかってしまうと思います^^;
一気にマイル&ポイントのエキスパートになる方法
そこで今回、一気にマイル&ポイントのエキスパートになる方法についてお伝えします。
それは・・・
陸さんが作っているオンラインコースを受講することです。
オンラインコースを受講することにより、数カ月かかってやっと理解できる情報が、たったの数時間で理解できるようになります!
ブログを読んだりして情報収集しているけれど、結局どうすればいいの・・・とモヤモヤ霧がかかっている状態から、一瞬で頭の中がパッ!と快晴になります^^
オンラインコースの内容についてもっと詳しく知りたいかたは、ぜひ読み進めてください。
一体どんなことが分かるようになるのか?
というのを、すこしまとめてみました。
オンラインコースの内容
オンラインコースを受講すると、以下のようなことが分かるようになります。
レクチャー1:イントロダクション
-
このコースを受講することで、できるようになるスゴイこととは?
-
コースの目標とは?ブログと何が違うの?
レクチャー2:アメリカでマイル&ポイントが大量に貯まる裏技
-
多くの人が持つ”メインカード”の概念を捨てるべき理由とは?
-
出費には変わりがないのに、鬼のようにマイルやポイントが貯まる方法とは?
-
たった1年でビジネスクラスやファーストクラスで一時帰国できる、たった4つのステップとは?
レクチャー3:マイル&ポイントを貯めれる条件
-
アメリカでマイル&ポイントを貯められる3つの条件とは?
-
収入が低くても恐るるに足らず!その理由とは?
-
クレジットスコアは〇〇〇以上を狙え
-
クレジットスコアに影響する5つの主な要因とは?
-
クレジットカードを申請する時に絶対に守るべきルールとは?
-
1度に2枚以上クレジットカードを申請すべき!その理由とは?
-
クレジットスコアが下がらずに、むしろ上がる?その3つの理由とは?
-
1セントも使わずに、たった2か月でクレジットスコアを爆上げする、その方法とは?
レクチャー4:アメリカでマイル&ポイントを貯める
-
入会ボーナスの種類は〇種類、後回しにしたほうがいいカードの種類とは?
-
同じエアラインやホテルから、何度も入会ボーナスをもらう方法とは?
-
高額なミニマムスぺンドを余裕でクリアする方法とは?
-
年会費を支払わずにクレジットスコアまで上がってしまう、魔法の方法とは?
-
入会ボーナス以外のベネフィットとは?
-
加速度的にマイル&ポイントが貯まるOOOOクレジットカードとは?
-
〇〇〇〇クレジットカード申請時の8つのコツとは?
-
駐在員でも、渡米直後からマイル&ポイントを大量に貯めはじめられる!その方法とは?
-
大量に貯まっていくマイル&ポイントを効率よく管理する貯めに必要な、たった5つの情報とは?
レクチャー5:マイル&ポイントを使う
-
特典航空券の3つのメリットと2つのデメリットとは?
-
3つの特典チャートと、それぞれの特徴とは?
-
ビジネスクラス、ファーストクラスの特典航空券が超絶お得な理由とは?
-
特典航空券を効率よく検索するために理解すべきエアラインアライアンスとは?
-
特典航空券を検索する時に使いやすいエアラインとは?
-
ビジネス、ファーストの予約はOか月前がベスト!その理由とは?
-
特典航空券を実際に検索、そのコツとは?
-
マリオット、ハイアット、ヒルトン、IHG、各ホテルチェーンの特徴とは?
-
特典宿泊を実際に検索する時のコツとは?
レクチャー6:クレジットカードルール
-
初心者必見!絶対に見落とすべきでない各銀行のルールとは?
-
AMEX 2回目ボーナス、2/90ルール、5枚リミットとは?
-
AMEXでカードのダウングレードに気を付けるべき理由とは?
-
Chase 2回目ボーナス、Sapphireルール、5/24ルールとは?
-
5/24ルールに含まれるカード、含まれないカードとは?
-
5/24を超えてしまった場合の対処法とは?
-
5/24ルールの例外カードとは?
-
Citi 2回目ボーナス、1/65ルールとは?
-
Bank of America 2回目ボーナス、2/3/4ルールとは?
レクチャー7:クレジットカードの選び方
-
クレジットカードを申請する前に踏むべき、6つのステップとは?
-
行きたい旅行先を絞り込む!その具体的な方法とは?
-
航空券を探す!目的地までの必要マイル数がわかるサイトと、その調べ方とは?
-
ホテルを探す!特典宿泊に必要なポイント数がわかるサイトと、その調べ方とは?
-
手持ちのマイル&ポイントから逆算して、作るクレジットカードを決定する!その方法とは?
-
一気に複数枚のクレジットカードを作るべき?考えるべき重要な要素とは?
-
クレジットカードを決める6つの決断要素とは?
-
誰にでもおススメのクレジットカードは存在しない!?その理由とは?
レクチャー8:マイル&ポイント初心者のアクションプラン
-
焦らず無理せずマイル&ポイントを貯めていく具体的な方法とは?
-
どうしても1枚選ぶならどのクレジットカードがベスト?
-
そのクレジットカードで貯めたポイントの効率的な使い道とは?
-
クレジットカード会社やエアラインに電話する時、日本語で会話する方法とは?
-
特典航空券が見つからない時に便利なサービスとは?
ボーナスレクチャー:ブログでは公開していない裏技
-
最初が肝心!初心者がマイル&ポイント活動をあきらめずに楽しむために必要な考え方と具体的な方法とは?
クレジットカードアドバイス
-
陸さんじきじきに、状況をヒアリングのうえ、個別にアドバイス
-
やり取りはなんと50通に及ぶことも
-
これだけで本来25ドルのサービスなので使わない手はない!
- 注意:本サイト経由のクーポンコード利用時は陸さんからのアドバイスではなく、ボクAlexからの個別アドバイスになります
レクチャーアップデート
-
Bank of America 3/12ルール、7/12ルールとは?
-
つい最初にアプライしてしまいがち!なるべく最後にまわすべきクレジットカード会社とは?
-
情報は集めれば集めるほどいい?答えはNo!その理由とは?
-
手軽に、効率よく情報を集める方法とは?
いかがでしょうか、知りたい内容がてんこ盛りではないでしょうか^^
内容も、必要に応じてアップデートしてくれるので、一度きりで終了!打ち切り!
という感じではないのも安心できる要素の一つです^^
返品保証
なんと30日以内は返品してもOKだそうです!
安心して申し込みができますね^^
こちらのブログ読者にそんな方はいないかと思いますが、最初から返品目的で受講するのは絶対におやめください。。。
オンラインコースを受講したほうがいい人
- 駐在員の方、駐在予定の方
在米期間に限りがあるので、自力で色々調べている時間が正直もったいないと思います^^;
コースを受講してサクッと情報をゲットして、一日も早く行動を始めちゃいましょう!
一時帰国もビジネス、ファーストクラスでできる可能性が高まります。
絶対に無駄にはならないと思います^^
- リタイア後、オトクに旅行に行ってみたい方
すでに仕事をリタイアして時間はある。色々なところに旅行に行ってみたい。
できればビジネスクラス、ファーストクラスで移動したい。
そんなかたにも最適のコースです。
- 陸さんやAlexと個人的に親しくなりたい方^^
超絶えこひいきさせてもらいます!(笑)
ロサンゼルスに来たときには、一緒に飲みましょう^^
特に上記のかたにはおススメですが、マイル&ポイントに興味のある方は誰でも受講をおススメしたいと思います。
オンラインコースを受講しなくてもいい人
- すでに中級者以上で、陸さんや他のかたのブログ記事で知識を補強できる方
※正直中級者以上でも知らない情報が含まれているので、できれば受講をおススメはしたいですが^^;
- 時間がかかってもいいので、全部自力で無料で情報収集したい方
こちらの気合と根性で乗り切るタイプの方!嫌いじゃないです(笑)
応援します!
特典
こちらのブログ経由で受講してくれた方への特典として、以下を提供します。
- クレジットカードアドバイス
クレジットカード作成戦略について質問し放題です^^
- 特典検索アドバイス
特典検索のやり方がわからない場合、アドバイスを差し上げます。
- 質問し放題
メールにて、いつでも質問を受け付けます。
マイル&ポイントに限らず、アメリカ生活についてなど、どんな内容でも大丈夫です^^
コメントかお問い合わせからオンラインコースを受講した旨、ご連絡ください。
折り返し連絡させていただきます^^
オンラインコースの受講はコチラから
陸さんのオンラインコースは、こちらから申し込むことができます。
お値段は、194ドルです。
194ドルって高いなぁ・・・
と思われたかもしれません。
しかし、少し考えてみてください。
例えば時給15ドルで働いたとすると、13時間で195ドル稼ぐことができます。
オンラインコースを受講せずに同じレベルの情報を得るのに100時間かかるとします。
(実際にそれ以上かかると思います)
もしあなたに時給15ドルで働ける能力があるとすれば、87時間の無駄になってしまうわけです。
時間がもったいない、と思いませんか?
または、この情報をもとに一度でもビジネスクラスに乗れたとします。
たとえば日米間の往復でエコノミーが1,000ドルくらいとすると、ビジネス5,000ドルはします。
その差、4,000ドルです(笑)
一発で194ドルは回収できてしまいますね^^
しかもそれ一回ではなくて、コースを受講して得た知識は、今後何度でも役立ちます。
家族や友人を無料で飛行機に乗せてあげたり、高級ホテルに泊まらせてあげたりすることさえできます。
ボクは2019年に両親と一緒にリッツカールトン京都に泊まってきました^^
いかがでしょうか。
確かに、194ドルは安い買い物とは言えないかもしれません。
それは分かります。
しかし、それを分かったうえで、ボクはこのオンラインコースをおススメしたいと思っています。
もちろん無理にとは言いません。
ゴリ押しで買わされたー!と言われるとコチラも悲しいですので^^;
でもこのコースを受講していただいた方とは、今後も長いお付き合いをしていきたいと思っているので、少しでもボクや陸さんのことを信用できない、という方は見送っていただいて結構です^^
最悪ボクはさておき(笑)
陸さんはYoutubeで顔出しもしてますし、質問に対する返信も早く、本当に信頼できる人ですよ^^
ちなみに、
マイル&ポイントを貯めるのはできたけど、なかなかうまく使えない・・・という方は
というコースの受講をおススメします。
あと、期間限定で
というコースも開設されています。
こちらは中級者以上が対象になりますが、すごい爆発力があるので今のうちに内容を確認されることをおススメします^^
↑こちらは前回の期間限定コースでした。
上記のコース、全て
Coupon Code:ALEXSPECIAL
で15%オフになりますので、ぜひご活用ください^^
(本ブログ経由の特典が欲しい方は、必ずこちらのクーポンコードをご利用ください)
注意:こちらのクーポンコード経由で申し込んだ場合、陸さんからのクレジットカードはついてきません!代わりにAlexからのクレジットカードアドバイスを提供することになります。もしそれでも大丈夫な場合のみご使用ください^^
申し込みは、2020年12月10日~2021年1月10日までの期間限定です!!
次の開講は半年後になってしまうので、気になっている方はお早めにチェックしてみてください!
まとめ
時は金なり
こんな言葉を聞いたことがあるかと思います。
しかし、あえてこう言い直させてもらいましょう。
時はマイル&ポイントなり
ちょっと語呂が悪いですかね?(笑)
冗談っぽくなりましたが、ボクは本気でそう思っています。
ぜひオンラインコースを受講して、一日も早くマイル&ポイントのエキスパートになってください!!
そしてぜひ一緒に特典旅行を楽しみましょう^^
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
コメント