サンフランシスコ旅行記 2019 Vol.10 サウスウエスト航空の復路便、やっぱりトラブルで完結!

スポンサーリンク
サンフランシスコ

 

SF旅行記の続きです。

サンフランシスコ旅行記 2019 Vol.1 初めてのSouthwest航空!
いよいよ旅行記本編を書いていきたいと思います^^ローカルすぎて備忘録的なところもあるので、そういった部分は読み飛ばしてください(笑)予定編は以下を参照:バーバンク空港(BUR)バーバンク空港はLA北部のパサデナのちょっと北あたりにあるローカ...
503 Error - Service Temporarily Unavailable
サンフランシスコ旅行記 2019 Vol.3 Hyatt Place San Francisco/Downtown(ハイアット プレイス サンフランスシコ / ダウンタウン)宿泊レビュー
サンフランシスコ旅行記、1日目の続きです。ディナーと買い出しを済ませ、今回のホテルに向かいます!Hyatt Place San Francisco/Downtown(ハイアット プレイス サンフランスシコ / ダウンタウン)に到着Hyatt...
サンフランシスコ旅行記 2019 Vol.4 Vive La Tarteで朝食とBay Area Discovery Museum
サンフランシスコ旅行記、続きです。2日目になりました。ホテルで朝食をいただいた後、行ってみたいカフェがあったので寄ってみました。Vive La Tarteで朝食Vive La Tarteというカフェに行ってみました。わが家が行ったのは、SO...
サンフランシスコ旅行記 2019 Vol.5 サウサリートのFishでランチと、ショッピング
2日目の続きです。2日目のランチは、サウサリートにある、オーシャンビュー・レストランに行ってみました!FishでランチFishという名前のレストランです。祝日だったのもあって、けっこう並んでいました。こんな感じのハーバーサイドで、食事をいた...
サンフランシスコ旅行記 2019 Vol.6 ツインピークスからの絶景と、Flour+Waterでディナー
2日目の続きです。ショッピングの後は、予約してあったディナーに向かう予定だったのですが、時間があったので絶景で有名なTwin Peaks(ツインピークス)に行ってみることにしました!Twin Peaks(ツイン・ピークス)からの絶景少しドラ...
サンフランシスコ旅行記 2019 Vol.7 Stonemill Matcha(ストーンミル・マッチャ)で朝食
SF旅行記の続きです。いよいよ3日目、最終日になりました。最終日はベイクルーズを予約してあり、帰りの飛行機もある、早めに出発です。2泊したHyatt Place San Francisco/Downtown(長い(笑))を早々にチェックアウ...
サンフランシスコ旅行記 2019 Vol.8 ゴールデンゲートブリッジの下をくぐる、ベイクルーズを満喫!
SF旅行記の続きです。最終日、3日目の続きです。3日目のハイライトは、ベイクルーズです。Stonemill Matchaでの朝食の後、フィッシャーマンズワーフに向かいます。途中で有名なArsicault Bakeryに立ち寄り、おみやげにク...
サンフランシスコ旅行記 2019 Vol.9 フェリービルディングとHog Island(ホグ・アイランド)でランチ
SF旅行記の続きです。ベイクルーズを満喫後、フェリービルディングに行きました。フェリービルディングに到着フィッシャーマンズワーフから10分ほどでフェリービルディングに到着です。車をテキトーに近くのパーキングに停めて歩きます。フェリービルディ...

 

3日目の続き、完結編になります。

 

フェリービルディングでランチ、ショッピング、最後に1杯ビール、と満喫した後に、オークランド国際空港に向かいました。

そこで思わぬ落とし穴が・・・

 

 

スポンサーリンク

ベイブリッジの入り口、大渋滞

ちょっと出るの遅くなっちゃったねー、まーでも大丈夫でしょーとか言って車を走らせると・・・

フェリービルディングからベイブリッジへの入り口の道が、大大大渋滞!!

 

行きも混んでたけど、その比ではないくらい、全く動かないレベル・・・

最初は、これはヤバいねーってくらいで、まだ余裕ある感じだったんですが、

 

30分以上たってもブリッジに入れず、

これはマジでヤバい・・・

と奥さんと二人で、顔真っ青になりました。

(実際はボクはビールで顔真っ赤でしたが。←どーでもいい)

 

45分くらいかかって、ようやくブリッジを渡ることができました。

・・・45分くらいで空港に着く予定だったんですが^^;

そこからもちょこちょこ混んだりして、モーレツに焦りました!

 

なにがヤバいって、よりにもよってエアラインがサウスウエストじゃないですか。

座席、先着順じゃないですか。

子供いればグループAの次に乗れるけど、それ間に合わなかったらおしまいじゃないですか。

 

ただ、こうなってしまっては焦っても仕方がありません。

最後に、のんきにオラクルアリーナの写真を撮りつつ。

ウォーリアーズのホームじゃなくなっちゃうんだなぁーとか思いながら。

奥さんはひたすらがんばって運転してくれてました。 ←ダメ夫

 

 

サウスウエスト航空、出発ギリギリの搭乗

レンタカーのガソリンも入れたりでさらに時間をとられましたが、返却はあっという間だったので、助かりました。

 

ただオークランド空港、レンタカーのターミナルから空港までがけっこう遠い!

シャトルバス、急いでくれー!とドキドキしながら乗ってました^^;

娘は相変わらずシャトルバスが楽しそうでした(笑)

 

シャトルバスから降り、ダッシュでサウスウエストのカウンターへ。

またよりによって、預けないといけないスーツケースがあります。

 

まだ間に合いますか?

と聞くと、

スーツケースは次の便になっちゃうかもねー。

と。

まぁそれでも預けるしかないし、最悪同じ日に着くようだったので、急いで預け。

 

セキュリティもけっこう混んでてハラハラ。

しかも一つのバッグがチェックでひっかかってとめられてしまう始末。

 

怪しいものがあったら捨ててくれー、急いでるんだ!

といっても、のーんびりチェックしてくれる係のおばさん。

ありがとう。

 

バッグを受け取り、ゲートまで猛烈ダッシュ。

サウスウエストってなんですか、安いから搭乗ゲート遠いんですか?

ってくらい遠い搭乗ゲート。

(半分クレーマー状態・笑)

 

もう出るわよ、早く乗って!

と急かされる、わが家4人(夫、妻、娘3才、息子10カ月)。

 

とりあえず急いで飛行機に搭乗し、

あー何とか間に合ったー!!

と安心したのもつかの間。

 

そうです。

座席問題が残っています。

 

ただ希望はあります。

行きにも書きましたが、このフライトはOAK→BURという、マイナー路線。

後ろのほうが空いていれば・・・

 

・・・しかし、その願い空しく、後ろのほうまで満席でした。

3列-3列のシート配列でしたが、空いているのは、アメリカ人の大きなオジサンたちの間の真ん中の席のみ。

まぁ、そりゃそうですよね・・・

 

遅れた自分たちが悪いので、全く文句は言えないのですが、

一番後ろにいたフライトアテンダントが一言、

”空いてる席に座ればいいじゃないの。”

 

あ、こういう時フライトアテンダントって、お手伝いはしてくれないんですね^^;

それどころか、かなり冷たい対応・・・

つまり、3才の娘を一人で男性2人の間に座らせろと・・・?

 

結果的に、おろおろしているわが家を見て、優しいお客さんたちが移動して座席を譲ってくれました。

彼らはもともと窓際か通路側に座っていて、移動後は真ん中に座るハメになってしまうにもかかわらず、こころよくゆずってくれました。

本当に、心から感謝しています!

こういうところが、アメリカ人って優しいですよね。

 

ともかく今回のこのトラブルを通して学んだことは、

フライト時は早め早めの行動、早すぎるくらいでちょうどいい

ということです。

 

いや、こんなこととっくの昔から分かってるんですけどね、あらためて再認識^^;

 

しかし、過去の旅行の経験からも分かるのですが、わが家は飛行機でけっこうギリギリになってしまう傾向にあるのです。

これは、今後も発生しないとは限りません!←エラそうに言うことか(笑)

 

というわけで、学習能力のないわが家は、今後は座席指定は必ずするようにしたいと思います。

多少の出費は仕方なし、です。

そのため、座席指定できないサウスウエスト航空は除外になります。

 

自己責任、かつ逆ギレであることは重々承知ですが、フライトアテンダントの対応、態度もいいものではなかったので、サウスウエスト航空への印象は最悪になりましたし。

 

トラブルさえなければ、安いし、また乗ろう!ってことになってたと思いますが^^;

というわけで、今後は恐らく家族でサウスウエスト航空を利用することはないでしょう!

(自分一人の場合は、利用するかも)

 

ただフライト自体は、何の問題もなく、快適でした!

無事に座れてヨカッタ・・・優しいオジサンたちに、再び感謝。

サンフランシスコには、また必ず来ます!

ちなみに娘はこのプレッツェルを大変気に入っていました^^;

1時間ちょっとのフライトで、無事到着です!

なんと、ほぼあきらめていたスーツケースも、一緒のフライトで届きました!

ちょっとイメージ回復(笑)

 

 

まとめ

たった2泊の弾丸サンフランシスコ旅行でしたが、かなり楽しめました!

 

今回初めて飛行機(+レンタカー)で行きましたが、けっこうラクで良かったです。

LAから車だとなんだかんだで6時間くらいはかかります。

乳幼児連れだと、ちょっとキツイですね。

 

マイル&ポイント活動のおかげで、飛行機とホテルはほぼ無料でした^^

出費はほとんど食費でした・・・旅行中のエンゲル係数、90%とかですね(笑)

マイル使って飛行機、という手法でまたやってみたいと思います!

(サウスウエスト以外で・笑)

 

サンフランシスコは何度も行っているのですが、やっぱり街全体がオシャレですねー。

美味しいお店も山ほどありますし。

何度行っても飽きません。

今回は乗っていませんが、普通にケーブルカーとかのド観光も楽しいですね^^

 

今度サンフランシスコ行くときは、またついでにナパやソノマのワイナリーまわりたいです。

子供にとっては超つまらないでしょーが(笑)

いつになることか・・・

 

それでは、これでサンフランシスコ旅行記2019を終わります。

お読みいただき、ありがとうございました!

 

今後は本格的にクレジットカード情報を書いていきたいと思います^^

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました